カウンセリング 2023-10-25
前回:カウンセリング 2023-10-18
振り返り
2023-w42 振り返り
2023-w43 振り返り
1週間何も書いていないが、補足する気持ちにもならない
それより話したいことがあると思う
話すこと
背景が書かれていない
その前
資料読み込みが講義に追いついていない
→全然理解する時間を取れていない
理解するまでの作業量が多いのもある
ノートに資料をコピペ→フォーマットという手順を踏んでからようやく読み込み始める
読み込み始めも、何か疑問が生じるとそこで止まる
Anki問題を作って理解する時間がない
レポートを書くのに必要な時間を取れていない
直接
EGE-2023S-圧密液性塑性レポート!28.@2023-10-24が間に合わなかった
遅延が許されるのが残り1週間
データシートを作るのに丸1日以上もかかると想定してなかったのもある
excelの進捗的にできない訳では無いが、できると断言もできない
データシートは平方根目盛を入れればおしまい
Excel のOffice scriptで半自動化できることは確かめている
あとは圧密試験に関する設問2つに答えればいい
拍車
EAPB-2023S-write-descriptive-paragraph!.@2023-10-24@19T10:30D20に5時間以上かかった
帰宅が23:00になってしまった
放射冷却で濃霧が生まれ、視界を確保できず危険だった
将来
HDEも多分間に合わない
木金の試験の準備をしていない
BE-2023Sは落としたらB4に着手できない
特に「できそうにない」こと
GIB-2023S-videoを一つも作れていない
全部作らないとB4に着手できない
EGE-2023S-圧密液性塑性レポート!28.@2023-10-24をやるとしたら❌EEE-2023S-塩素処理テストレポート提出!28@2023-10-30T08:00が間に合わなくなりそう
そもそもまだ学習すらしていない
もちろん間に合わなければB4に着手できない
先生と相談したいと思い始めている
話すなら、EGEの単位がなくなる2023-10-30までにはメールを出したい
修学面談メール書く!.@2023-10-30D30@26T07:00
→修学面談 2023-10-26
しかし今まで以上に話す目的も内容も明確でない
2023後期のどの科目を削るか、とか
それこそ「話したかった」くらいしかない
カウンセリングだけでなく先生と話す必要もよくわからないし
履修取り消し期間を過ぎているのも今更過ぎる
話すとして何を話したいのか
漠然と書くなら不安
その程度で相談するな
不安?
体調悪くしたり気持ち悪くしたりしているなら、本当にどうでもいいわけではないのではないか
どうでもいいなら何も感じないはず
生きる必要がわからないを書き始めた頃は何も感じなかったというか、大事と捉えていないような感覚は少しあった
午後辺りから眠気が差してきた
早く帰って寝るつもり
明日の中間試験の準備ができるかどうかわからない
できなくても出席はできるからそうする
これは話してない。単にメモしたかっただけ
土曜は大学に行って、アニメは日曜に見るを撤回、アニメは土曜に見ることにする
日曜を空けて、講義直前に何かしらのカバーをできる機会を設ける
土曜大学に行ったけど何も進まず、そのまま帰ってきて日曜にアニメを見て時間がなくなる、ということが2023-10-21/22にあったので、その対策としてすぐに思いついたこと
生きる必要がわからない
#2023-11-01 14:56:05
#2023-10-25 15:00:57
#2023-10-24 17:04:49